【補助額50万円】システム導入に活用!仙台市デジタル補助金をわかりやすく解説
「業務効率化を図りたい!」というお悩み、ありませんか?
そのお悩み、システム導入で解決しませんか?
仙台市内の事業様様限定ですが、
システム費用に特化した補助金「仙台市地域企業デジタル化サポート補助金」
(以下、仙台市デジタル補助金)が公募開始しております。
他の補助金は、設備投資+システム費用など、
複数の対象経費で申請しなければいけないケースがありますが、
本補助金は、システム等への投資のみで活用できる希少な補助金です。
昨今の中小企業全般の課題である「人手不足」に対して、
少ない人員で業務効率化を図りたい事業者様は、是非、仙台市デジタル補助金を活用しませんか?
当社は、宮城県/仙台市を中心に、東北の中小企業に対して、補助金コンサルティングを行っております。
仙台市デジタル補助金の概要や活用方法を本記事で理解し、
アフターコロナの現在、補助金を活用した事業拡大をご検討しましょう!
この記事はこんな人におススメ
1.システム投資で規模拡大したい事業者
2.ITツールを導入して業務効率化を図りたい事業者
3.最新の補助金情報をキャッチしたい事業者
4.仙台市デジタル補助金の活用までの流れを理解したい事業者
仙台市デジタル補助金の概要
目的、概要
原材料高騰等の影響による厳しい経済状況の中で、地域の中小企業が、専門家によるコンサルティングを受けながら、ITツール等を活用した非効率な業務のデジタル化、ビジネスモデルの転換などを通し、生産性向上・競争力強化を図る取り組みの経費の一部を補助することにより、地域中小企業のデジタル化を推進することを目的とします。
対象者
中小企業者等…次のいずれにも該当する法人
ア 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定するもの
イ (会社の場合)登記されている本店の所在地が仙台市内にあること
(会社以外の法人)登記されている主たる事務所の所在地が仙台市内にあること
個人事業者…事業を行う個人で、次に掲げるいずれかに該当する者
ア 仙台市の住民基本台帳に記録されている者
イ 仙台市に施設を所有又は賃借し、当該施設で事業を行っている者
補助額、補助率
補助額 | 補助率 |
---|---|
上限50万円 | 1/2 |
対象経費
・経営課題解決に向けた、専門家による伴走支援(コンサルティング)
・ITツール等の導入、活用に係る費用の一部補助(補助金)
が対象になります。
つまり、システムの導入費用のみならず、導入サポート費用にも補助が出るため、
ITに疎い中小企業でも、取り組みやすい制度となっています!
経費区分 | 内容 |
---|---|
1.ソフトウェア導入費 | ソフトウェアの購入費、リース料、レンタル料、トレーニング費用など |
2.クラウドサービス利用費 | クラウドサービスの利用に関する費用、トレーニング費用など |
3.ハードウェア導入費 | サーバ、パソコン、タブレット、バーコードリーダなど ※補助額20万円が上限(ソフトウェア一体型の場合は補助額50万円が上限) |
4.Webサイト構築・改修費 | 自社WebサイトやECサイトの構築又は改修に要する費用など |
5.ECモール出店料 | 新たにECモール等に出店する際の初期費用及び月額費用など |
6.Web広告費 | 本事業を行うために必要なWeb広告費用 ※Web広告費のみの申請は対象外 |
7.通信料 | 本事業を行うために必要な通信料、プロバイダ契約料など |
8.外注費 | LAN構築、Webコンテンツ制作など、 直接実施することができない又は適当でないために外注する費用 |
9.その他経費 | 上記の区分のいずれにも属さないもの |
申請~補助金受給までの流れ
本補助金には、事前相談が必須です!
事前相談期間:令和6年4月1日(月曜日)~令和6年6月7日(金曜日)
相談件数の上限があり、締め切る可能性があります。
活用を検討している事業者様はお早めに申し込み下さい!
事前面談予約はこちらから
二次前期募集
・5月1日(水曜日)募集開始
・5月31日(金曜日)申請期限(必着)※郵送orメールでの書類提出
・6月下旬(予定)採択者の決定
・6月下旬(予定)採択者向け説明会
二次後期募集
・6月3日(月曜日)募集開始
・6月28日(金曜日)申請期限(必着)※郵送orメールでの書類提出
・7月下旬(予定)採択者の決定
・7月下旬(予定)採択者向け説明会
※一次は既に終了しています。
採択後、補助対象経費に不備がなければ、交付決定通知書が届きます。
交付決定通知書に記載の日付以降に、
「補助対象経費の契約、発注」をしなければ、補助対象外となります。
また、採択者となった場合には、
採択者向け説明会(前期:6月下旬、後期:7月下旬予定)には、必ず参加してください。
指定の補助事業期間内で、契約・発注・納品・支払い等を全て完結する必要があります。
※令和7年1月31日までに支払う経費であること
補助事業終了後、実績報告の提出を行います。
実績報告の検査完了後、補助額の確定、請求、入金の事務手続きを行います。
不備がなければ、ここで補助金の着金が行われます。
実績報告とは別に、事業の成果について報告していただく場合があります。
審査基準
審査項目 | 審査基準 | |
①理解度 | 補助金の目的(デジタル化推進)を理解したうえで、 対応すべき課題が明確になっているか | |
②必要性 | 実施する事業の内容は、現状の課題解決につながるものか | |
③期待度 | 経営全体への影響の大きさ、 投資額に対して得られる効果の大きさはどうか | |
④遂行能力 | 事業達成のための体制及びスケジュールは、具体的で現実的なものか | |
⑤コンサルティング | コンサルティングを受けながら、 事業実施の最適化を図り、効果を大きくする見込みがあるか |
自社申請 vs 補助金コンサルタントへの外注
補助金の申請では、「自社申請」「補助金コンサルタントへの外注」による申請方法があります。
以下のメリット、デメリットを考慮して、申請方法を検討しましょう。
自社申請 | 補助金コンサルタントへの外注 | |
メリット | ①申請サポート費用が発生しない ②補助金ノウハウを自社に蓄積できる ※ただし、補助金を何度も活用しない場合、 補助金ノウハウを溜めるメリットはない | ①採択率の高いコンサルタントの場合、 採択の可能性が高まり、事業が円滑に進む ②本業へのリソースが最大化 ③採択以降の事業化支援等、 着金までのトータルサポートが受けられる |
デメリット | ①不採択リスクがある ②採択後の交付申請や実績報告での書類不備等で、 補助金が減額するリスクがある ③補助金業務にリソースが割かれるため、 労力や人件費が発生する | ①申請サポート費用が発生する ②補助金ノウハウを自社に蓄積できない |
以上の通り、「自社申請か外注」という選択肢がありますが、
補助金コンサルタントとしての経験則で申し上げますと、自社申請をおススメしております。
その理由は、
「国の補助金は、競争率が高い(採択率が低い)」ものに対して、
「行政(仙台市)の補助金は、競争率が低い(採択率が高い)」ためであり、
自社で事業計画書の作成でも、採択を目指せます。
しかし、自社リソース(時間や人員)を割くことができない場合は、外注がおススメです。
外注する場合の、外注範囲としては、
「事業計画のストーリー構築」「作成後の添削」は、採択率を高めることができるため、
自社申請でも、補助金コンサルタントへ一部相談することは推奨しております。
当社は、本補助金の一次募集で採択実績があるため、サポート可能です!
詳しく知りたい方は、下記よりお問い合わせください。
仙台市デジタル補助金のポイントまとめ
・システム構築、導入サポート費用に補助金が出る、希少性の高い補助金
・システム費用のみに補助金が出るのは、珍しいため、IT化を検討したい事業者様向け
・採択率は高い傾向にありますので、自社申請でも採択できる可能性あり!
・外注に委託する場合、時間と労力を軽減することが可能
その他おススメの省人化補助金
今年の国の政策で最も注目されている
「中小企業省力化投資補助事業(通称:省人化補助金)」が2024年4月に開始予定です。
【省人化補助金の目的】
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、
人手不足に悩む中小企業等に対して、省人化投資を支援する
中小企業省力化投資補助事業の予算は5,000億円とビッグチャンス!
最大1,500万円の補助でお得になるため、下記コラムで省人化補助金の概要や活用方法を理解し、
アフターコロナの現在、省人化補助金を活用した事業拡大をご検討しませんか?
- 機器器導入したい中小企業のメリット
-
- カタログ登録することで、認知度アップ!
- カタログ掲載されることで、営業の自動化が実現!
- 販売単価が変わらないのに、導入先の費用負担が半額となるため、売上が大幅アップのチャンス!
- メーカー、販売代理店のメリット
-
- 自己負担が半分(補助率1/2)で人手不足を解消できる!
- 最大1,500万円の補助!
- 公開されているカタログを見て問い合わせができるため、取り組みやすい補助金!
カタログ登録を検討しているメーカー、販売代理店様は下記よりお問い合わせ下さい!
補助金コンサルタントの選び方
補助金の申請では、「自社申請」「補助金コンサルタントへの外注」による申請方法があります。
様々な補助金コンサルタントがおりますので、
外注を検討されている事業者様は、以下の3つのポイントを踏まえて、検討してみてください。
1.補助金を活用したビジョンが明確になるか
補助金は目的ではなく、手段です。
省人化補助金を活用した方が良い事業者、ほかの補助金を活用したほうが良い事業者、
補助金ではなく別の資金調達が良い事業者など、様々なケースがあります。
場合によっては、補助金受給までのつなぎ融資を検討したほうが良いケースもあります。
まずは、しっかりと事業相談ができる支援業者へ相談しましょう。
2.採択率の高さ
不採択となる場合、事業プランが遅れます。
もちろん、自社で申請や、破格な値段で対応する業者へ外注するも良いですが、
採択率の高さは、事業を円滑に進められる指標になるため、慎重に判断しましょう。
3.対応の早さを踏まえた費用対効果の高さ
支援者へのサポートを依頼した場合、成功報酬が発生しますが、
外部サポートを受けることで、本業への注力が可能となります。ここが外注の最大のメリットです。
しかし、サポート業者を安さで追求した場合、その分、自己負担が増えることを想定していますか?
「補助金をもらえる!」という感覚だけで業者選択するのではなく、
経営判断として業者選択を検討することが、事業遂行としては必須な判断材料になります。
こんなお悩みがある事業者様は、当社へご依頼ください!
1. どんな補助金があるか分からない
2. 自社の取り組みに合う補助金が分からない
3. どこに頼んでいいか分からない
4. 申請書類は何が必要か分からない
5. 事業計画書はどのように書けばいいか分からない
6. 以前申請したが、不採択だった
7. 採択率の高い補助金コンサルタントに依頼したい
8. 補助金着金の最後までサポートを受けたい
補助金活用を検討している事業者様は、以下の問い合わせページより、
LINE登録いただきますと、「補助金チェックリスト30選」を無料プレゼントしています!
チェックリストを活用して、自社の補助金の可能性を是非チェックしてみてください。
※補助金サポート業者等の同業他社は、固くお断りいたします。
当社は、採択率97%を強みに、補助金受給まで完全サポートいたします。
詳しく知りたい方は、下記よりお問い合わせください!